復興支援活動について

東日本大震災・熊本地震・豪雨災害復興支援活動について

復興支援活動をおこなっている学生への上智大学の支援

◆交通費補助制度

2011年の震災以来、本学学生が個人やサークル単位で復興支援活動を行ってきました。学生の経済的負担を軽減するために、交通費の補助を行っています。東北3県(岩手・宮城・福島)で活動をする学生の往復交通費について、1回あたり15,000円を上限として、熊本地震・平成29年7月九州北部豪雨復興支援活動で熊本県・大分県・福岡県で活動する場合は、1回あたり35,000円を上限に、平成30年7月豪雨災害については、岡山県での活動は28,000円、広島県では29,000円を上限に補助を行っています。2019年の台風19号被害へのボランティアについても千葉県・栃木県、茨城県、長野県での活動について補助を行っています。条件等は こちら(139.24 KB) を参照してください。

事前申請が必要となり、交通手段等条件があります。詳細はLoyola掲示板(ボランティア)をご確認下さい。

岩手県山田町 防潮林の植樹活動(2018年8月)
宮城県南三陸町 ホタテ養殖のお手伝い(2018年12月)

このページの内容についての
お問い合わせ窓口

担当部署名
学生センター
お問い合わせ窓口
2号館1階