2018年度 連携(寄附)講座一覧
2018年度 連携(寄附)講座一覧
本学では、団体及び企業等の学外機関ならびに個人から、講師の派遣や寄付による協力を得て開講する「連携講座」を学生に提供しています。
※各科目の概要は、シラバスをご覧ください。 (シラバス検索はこちら)
独立行政法人 国際協力機構(JICA)
- 国際協力概論 -日本による開発援助の潮流と仕組み- (春学期 全学共通科目)
- 国際緊急人道支援と強靭な社会づくり (秋学期 全学共通科目)
TBSテレビ
- ジャーナリズムの現在I (春学期 文学部新聞学科)
- ジャーナリズムの現在II (秋学期 文学部新聞学科)
Volvoグループ
- グローバル企業のビジネス展開 -THE DYNAMICS OF A WORLD LEADER IN SUSTAINABLE TRANSPORT SOLUTIONS- (秋学期 全学共通科目)
- ボルボ・グループインターンシップ -A DOOR TO A WORLD LEADER IN SUSTAINABLE TRANSPORT SOLUTIONS- (春学期集中 全学共通科目)
- ボルボ・グループインターンシップ -A DOOR TO A WORLD LEADER IN SUSTAINABLE TRANSPORT SOLUTIONS-(高学年) (春学期集中 全学共通科目)
あいおいニッセイ同和損害保険
- パラリンピアンと考える障がい者スポーツと共生社会 (春学期 全学共通科目)
あおぞら銀行
- バンキング基礎演習 (秋学期 経済学部経済学科)
エーオンジャパン株式会社
- グローバル企業のリスクとその対応 (秋学期 全学共通科目)
経済広報センター
- 新たな価値創出のために:日本企業のイノベーションへの取り組み (春学期 全学共通科目)
ソフィア経済人倶楽部
- 企業のグローバル人材とリーダーシップ (秋学期 全学共通科目)
日本マテリアル・ハンドリング協会
- 物流産業論 (春学期 理工学部情報理工学科)
野村證券
- 資本市場の役割と証券投資 (春学期 全学共通科目)
マイクロソフト
- メディア情報論 (春学期 理工学部情報理工学科)
ヤマトグループ・CRE
- ロジスティクス (秋学期 全学共通科目)
株式会社ANA総合研究所
- 企業経営論(エアライン) (秋学期 全学共通科目)
株式会社東京証券取引所
- 現代の証券市場と上場会社 (春学期 全学共通科目)
株式会社豊田通商/アフリカ開発銀行
- アフリカにおける開発援助とビジネス展開 (秋学期 全学共通科目)
公益財団法人損害保険事業総合研究所
- 保険会社の現代的リスク管理経営 (ERM) (春学期 経済学部経営学科)
三菱商事
- 地球環境と科学技術I (春学期 全学共通科目)
- 地球環境と科学技術II (秋学期 全学共通科目)
- 地球環境学I (春学期 全学共通科目)
- 地球環境学II (秋学期 全学共通科目)
三菱総研(MRI)
- ビジネスデータ分析理論(データサイエンス基礎) (秋学期 全学共通科目)
- データ活用と経営戦略(データサイエンス基礎) (秋学期 全学共通科目)
- アナリティックスによる事業戦略(データサイエンス応用) (春学期 全学共通科目)
- ビジネスデータ分析実践(データサイエンス応用) (春学期集中 全学共通科目)
新日本有限責任監査法人
- 日本企業のディスクロージャー (春学期 経済学部経営学科)
大和総研
- ケースディスカッション「キャリアと組織」 (春学期 総合グローバル学部総合グローバル学科)
- キャリアワークショップ「問題解決のための思考法」 (春学期 全学共通科目)
- キャリアワークショップ「問題解決のための思考法」 (秋学期 全学共通科目)
朝日新聞社
- ジャーナリズム特殊II (秋学期 文学部新聞学科)
読売新聞
- 質問力を磨く (春学期 全学共通科目)
- 質問力で社会と向き合う (秋学期 全学共通科目)
日本経済団体連合会
- グローバル・ビジネスのフロンティア (春学期集中 全学共通科目)
- グローバル・ビジネスの現状と課題 (秋学期 全学共通科目)
- CHALLENGING FRONTLINE ISSUES IN GLOBAL BUSINESS (秋学期 経済学部経営学科)
日本赤十字社
- 赤十字と国際活動 (秋学期 全学共通科目)
日本損害保険協会
- 損害保険論 (春学期 経済学部経営学科)
理工学部同窓会
- つくるI(キャリア形成I) (秋学期 全学共通科目)
- つくるII(キャリア形成II) (秋学期 全学共通科目)