大学非公式アプリに関する注意喚起について
現在、上智大学の「公式アプリ」と誤認させるスマートフォンアプリが複数出回っており、新入生・在学生に対して利用の勧誘が行われているとの情報が寄せられています。仮に「上智大学」又はこれに準ずる名称が付されたり、スクールカラーを想起するカラーが採用されたりしていても、本学とは一切関わりがありません。また、これらに関連して提供されているSNSのグループについても同様です。
アプリによっては、「時間割を見やすく表示する」、「大学からのお知らせを表示する」、「講義ノートを共有する」「サークル情報を入手できる」「学割クーポンがある」など、学生生活を送るうえで利便性を高めてくれるかのような機能が含まれているようです。しかしながら、これらの非公式アプリが提供する情報の正確性等については本学が保証するものではなく、非公式アプリの利用によって何らかの損害が生じたとしても、本学は一切補償することはできません。
また、これらの非公式アプリを利用するにあたっては、学生番号、氏名、メールアドレス、所属学科等といった個人の属性情報の提供を求められる場合があります。安易に登録・公開することで、ご自身が意図しない形で個人情報が使われるなど、トラブルに巻き込まれるおそれがあります。
これらの注意点について、特に新入生はご留意ください。
上智大学の公式スマートフォンアプリは、2025年3月10日(月)から運用がはじまり、3月17日(月)からApp StoreやGoogle Playで提供を開始した「My Sophia」のみになります。
詳細については、情報システム室のWebサイトを確認してください。
- 上智大学情報システム室 Webサイト
学生ポータルシステム「My Sophia」のリリースについて