【公開講座】上智地球市民講座

現在、2025年春学期 受講者募集中!
※詳細およびお申し込みは、下記「上智地球市民講座Webサイト」をご覧ください

【上智地球市民講座とは?】
社会変革の時代に、自らの「地球市民」としての生き方を、前向きかつイノベーティブにデザインするための学びの場です。
国内外で同時進行している事象(「社会課題」「技術革新」「社会変革」)と向き合い、自分がどのように生きていくべきか、Sophia Mindをベースに考えていく、2024年度から新たに開講した公開講座です。

■コンセプト:社会変革の時代に、自らの『地球市民』としての生き方を前向きかつイノベーティブにデザインするための学び ~上智で出会う一歩先の自分~
■対象者:社会人・大学生・高校生以下のすべての方
■テーマ:社会課題・技術革新・社会変革
■開講時期:春学期、秋学期の年2回開講
■講座数:2025年度春学期 28講座(1講座講義4回・各90分)
■開講形態:対面型・オンライン型・ハイフレックス型(講座により異なります)

■2025年度春学期 受講料
【一般受講者:通常料金】1講座12,000円
【高校生以下・上智関係者:通常料金】1講座10,000円

※「高校生以下・上智関係者」の対象者は以下の通りです。
・高校生以下の者
・上智大学、上智大学大学院、上智大学短期大学部の在学生(非正規生を除く)
・上智大学、上智大学短期大学部、上智社会福祉専門学校、聖母大学、聖母看護学校の卒業生
・後援会会員
・本学教職員(退職者含む)
・本学特別契約教授、本学特任教員

★2025年度は2講座同時申込パック割引もございます。
2講座同時申込割引パックで申込をする場合(パック料金)
【一般受講者:パック料金】2講座 22,000円(2,000円割引)
【高校生以下・上智関係者:パック料金】2講座 18,000円(2,000円割引)

詳細は、下記Webサイトおよびパンフレットをご覧ください。

2024年度講義の様子

「日本社会の格差と教育」総合人間科学部教育学科 相澤教授の講義の様子
「個人と組織の「自己変革」とイノベーションのプロセス」イエズス会 山内神父の講義の様子

■各種SNSについて

上智地球市民講座事務局では各種SNS(X/Twitter、Facebook、Instagram)で情報を発信しております。
下記からご確認ください。

お問い合わせ先

上智大学 学事局 Sophia Future Design Platform推進室(1号館 1階 107教室)

Mail:global-citizen-co@sophia.ac.jp