2024年度春学期新入生の皆さんにご協力いただいた入学時学生意識調査の調査結果です。新入生全体の54.1%にあたる1,508名の新入生にご協力いただきました。調査結果については、学内の各部門に共有し、教学方針や学生生活支援等の検討材料にしています

報告書

概要

  • APに掲げられている項目について、「あてはまる」学生が84%。
  • 専門分野以外の職業でも構わない学生が75%。
  • 就職希望者が約半数。
  • 認知獲得は高校入学前に過半数。志願意思決定は高校3年の夏休み前で65%。それ以降も多い。
  • 上智大学全体について、新入生からは好印象。学問内容や学び方についても好印象。
  • 上智大学に入学してよかったという新入生が9割強。
  • 専門分野と自分自身の興味関心が一致している新入生がおよそ3/4。
  • 留学意向のある新入生はおよそ8割。
  • 留学希望理由で多いのは語学力の向上、海外生活の経験、日本では学べないことを学びたい。
  • 大学生活の中で力を入れたい上位項目は語学、教養、専門分野、人との交流。
  • 入学時点でのNPSは28.3
  • 海外経験のある新入生がおよそ1/4。
  • 海外経験で多いのがアメリカ・カナダ・オーストラリア・イギリス。
  • 在住期間は3年が最多。留学期間は2週間が最多。
  • 家族と同居している新入生がおよそ1/4。
  • 自分専用のノートパソコンを持っていない学生がおよそ5%。

このページの内容についての
お問い合わせ窓口

担当部署名
IR推進室