後援会会長メッセージ
後援会会長メッセージ
ご父母・保証人の皆様へ

ご挨拶
上智大学後援会のページを御覧いただき、ありがとうございます。
本会は、1973(昭和48)年に設立され、今年で53年目を迎えます。当時、イエズス会所属の先生方が大学に多額の寄付をしていることを知った学生の父母・保証人が心を打たれ、自らも大学の発展に貢献したいとの想いから立ち上げたことが始まりです。
この想いは本会活動の原点であり、設立以来今日まで、大学の教育事業や個々の学生の学びに対して様々な支援を行ってまいりました。本年度の主な支援活動についてみると、教育環境の改善と個々の学びに対する支援では、「WEB面接用ボックス(テレキューブ)のレンタル」費用や、「基本図書、教養書の購入」費用に対する補助のほか、経済的理由で学びを断念する学生がないよう、本会独自の奨学金を給付することとしています。また、学生の健康的な生活を支えるため、「100円朝食」に対する補助や、24時間体制の「電話健康相談サービス」への費用補助等、父母・保証人目線でのきめ細かな支援も引き続き実施しております。
このような支援活動に加え、会員相互の親睦も本会の重要な活動の柱であり、春・秋には懇親会を開催し、理事長、学長をはじめとする大学の先生方との懇談や、父母・保証人同士の交流の場を設けています。大学をより身近に感じることのできる貴重な機会であり、学年や学部を超えた父母・保証人同士の情報交換の場でもあります。
本会の運営は、会員の皆様の会費によって支えられており、多くの方に御参加いただくことで、大学や学生に対する支援の輪をより大きく広げることができます。すべての学生にとって上智大学でのかけがえのない日々がより充実したものとなるよう、皆様の特段の御理解と御協力をお願い申し上げます。
第48代会長 齊藤 敏明
このページの内容についての
お問い合わせ窓口
- 担当部署名
- ソフィア連携室
- 連絡先
- 03-3238-3127