2024年5月18日(土)に上智大学後援会総会を開催しました

<第1部 総会>

 上智大学四谷キャンパス2号館17階1702会議室において2024年度上智大学後援会総会を開催しました。森本会長の開会挨拶で始まり、来賓の曄道佳明学長にご挨拶いただきました。このあと森本会長が議長となり議事に入りました。まず、第1号議案の2023年度決算について事務局から説明があり、次いで原監事より、先日実施された会計監査について、会則に則り適正に処理されている旨報告がありました。審議の結果、決算書は原案どおり承認されました。続いて第2号議案の2024年度予算について事務局から支援事業等について説明があり、審議の結果、予算書も原案どおり承認されました。最後に第3号議案として2024年度役員改選が行われ、米澤副会長が新会長に選任されました。

<第2部 講演会>

 総会に引き続き、第2部として本廣陽子先生(文学部国文学科教授)に「平安文学と『源氏物語』の世界」をテーマにご講演いただきました。本廣先生は「源氏物語」を中心とした平安王朝物語文学を専門領域とされており、「源氏物語」の文章表現に着目した研究のほか、室町時代後期に作られた注釈書の研究なども手掛けていらっしゃいます。今期の大河ドラマに触れつつ、平安時代における物語の位置づけや女流作家の存在意義に関することから、源氏物語の登場人物の生い立ちやストーリー展開、文章表現に至るまでご解説していただき、会場は一気に先生のお話に引き込まれました。

<第3部 懇親会>

 講演会終了後、場所を2号館5階の学生食堂に移し、第3部として会員同士の親睦や教員との交流を目的とした懇親会が開催されました。米澤新会長の挨拶で始まり、後援会役員紹介、大学側出席者紹介と続き、森本前会長の乾杯のご発声により、学部ごとに分かれたテーブルを囲んで歓談が始まりました。会の中盤では、上智大学体育会少林寺拳法部による荘厳且つ迫力ある演武とNewSwing Jazz Orchestraによる活力みなぎる演奏により、会は盛況となりました。最後は永井学生総務担当副学長の挨拶で締めくくられ、名残惜しさを残しながら閉会しました。


◇上智大学後援会事務局 : TEL:03-3238-3127 FAX:03-3238-3137
E-mail : d-kouenkai-co@sophia.ac.jp