(14)ラテンアメリカ研究(イスパニア語学科、ポルトガル語学科)
ラテンアメリカ研究の内容
イスパニア語学科およびポルトガル語学科に在籍する学生を対象に開設している、ラテンアメリカ地域を集中的に修学・研究する専門分野です。イスパニア語ないしはポルトガル語の運用能力を活かしながら、学生の関心に応じて、(1)ラテンアメリカ地域全体、(2)同地域内の複数の国にまたがるサブリージョン(亜地域)、あるいは(3)同地域内の国ないしはサブリージョン間の関係や比較の観点から取り組むことが求められています。
単位構成・対象科目
[単位構成]
研究科目・・・・・・・・・・・・・16単位
(うち4単位は、研究入門科目の単位で充当すること)
演習科目 ・・・・・・・・・・・・・4単位
卒業論文・卒業研究・・・・・6単位
合計 ・・・・・・・・・・・・・・・・26単位
[対象科目]
*対象科目は年度ごとに変更や休講があり得るので、履修の際には履修要覧で確認してください。