(13)ポルトガル語圏研究(ポルトガル語学科)
ポルトガル語圏研究の内容
1、2年次に集中して勉強するポルトガル語の運用能力を活かして、ポルトガルおよびブラジルを中心とした「ポルトガル語圏」の地域研究を行います。文化や社会から、政治、経済、産業、対外関係まで学生1人ひとりの関心領域に応じて幅広く修学・研究できる科目群をそろえています。アンゴラやモザンビークといったアフリカのポルトガル語圏や東ティモールなどアジアのポルトガル語圏へ興味を広げることも可能です。
単位構成・対象科目
[単位構成]
研究科目・・・・・・・・・・・・・・16単位
演習科目・・・・・・・・・・・・・・ 4単位
卒業論文・卒業研究 ・・・・・6単位
合計・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26単位
[対象科目]
*対象科目は年度ごとに変更や休講があり得るので、履修の際には履修要覧で確認してください。