目白聖母キャンパスの皆さんへ

相談室からのメッセージ

目白聖母キャンパスへようこそ。四谷キャンパスよりもずっとコンパクトなキャンパスですが、学生生活に必要な設備は充実していて、相談室もその1つです。
学生生活を送るなかでみなさんの心に浮かんだこと、将来のこと、今のもやもやした気持ち、実習のこと、さまざまな対人関係のことなど、気持ちの整理が必要な時は、相談室を利用してください。
対面での相談はもちろん、ZoomやTelでの相談も可能です。
心の作業は、1人で進める部分と、誰かと一緒にやった方がいい部分があります。その部分をお手伝いできれば、と思っています。

カウンセリングサービスの利用にあたって

  • 目白聖母キャンパスカウンセリングルーム(相談室)は、上智大学の看護学科・助産学専攻科の皆さんに利用していただけるサービス機関です。
  • ご家族・教職員も学生さんに関しての相談であればご利用いただけます。
  • 公認心理師・臨床心理士であるカウンセラーと話し合いながら、問題への具体的な対処・解決方法を探していきます。
  • 秘密は固く守られます。
  • 相談は無料です。
  • 一人でもグループでも、自分のことでも友人や家族のことでも、どんなことでも相談できます。例えば学業、課外活動、将来の職業や進路、性格、対人関係、心身の健康、生活一般などの相談を受けています。
  • 自分を知るためのグループワークや心理テストも行っています。
  • 相談の内容によっては、必要に応じて他部署や学外の諸機関を紹介することができます。

◆カウンセリングルーム(相談室)利用方法

  • 四谷キャンパス10号館3Fカウンセリングサービス受付に電話でお申し込みいただくか、開室日に直接相談室(1-106a小会議室)にお越しください。相談枠に空きがあれば、当日の利用も可能です。
  • 面接時間は1回につき最大45分程度とることができます。
  • 予約時間を守り、キャンセルの場合は連絡してください。
  • 受付時間、連絡先はこちら。
    カウンセリングサービス
    (四谷キャンパス 10号館3階)
    月~金曜日 9:30-11:30, 13:00-16:30
    TEL: 03-3238-3559
    (目白聖母キャンパス 1号館1階106a 小会議室)
    金曜日 12:30~17:00

開室案内

*目白聖母キャンパスでも調整的音楽療法を実施しています。ご希望の方は四谷キャンパスカウンセリングサービスまでお問い合わせください。

*目白聖母キャンパスの相談室は、24時間換気システムがついていますが、感染症対策へのご理解とご協力をおねがいいたします。

*看護学科生及び助産学専攻科生で、学外実習期間中に開室時間外での相談を希望される場合は、事前の予約が必要です。予めカウンセリングサービスに電話で申し込んでください(TEL:03-3238-3559)。相談は、四谷キャンパスでも対応可能です。

このページの内容についてのお問い合わせ窓口

担当部署名     カウンセリングサービス

連絡先       03-3238-3559

お問い合わせ窓口  10号館3階