学校保健安全法に定められた感染症にかかったとき
学校保健安全法に定められた感染症に罹患したときは、周囲への感染拡大を防ぐため、医師の許可を得てから登校することになっています。
1)速やかに医療機関で受診してください。
医師の指示に従い、感染の危険がなくなるまで自宅療養します。
2)ウェルネスセンター(健康支援)にMySophiaにて報告してください。
>>感染症罹患の報告はこちら
3)履修している各授業の担当教員へ感染症により欠席することを自分で伝えてください。
4)「 感染症治癒後登校許可証明書 (140.18 KB)」(英語版は こちら (62.46 KB))をダウンロードし、
登校が許可されたことを医師に記入してもらってください。
(登校禁止期間が記載されていれば医療機関発行の様式でも可)
5)登校が可能になりましたら授業担当教員にコピーを提出するとともに、
ウェルネスセンター(健康支援)にMy Sophiaから提出してください。
>>感染症治癒後登校許可証明書の提出はこちら
学校保健安全法に定められた感染症
「学校保健安全法に定められた感染症」は こちら (145.78 KB)をご覧ください。
このページの内容についての
お問い合わせ窓口
- 担当部署名
- ウェルネスセンター
- 連絡先
- 03-3238-3394
- お問い合わせ窓口
- ホフマン・ホール2階