グローバル教育センターについて

講義科目から留学まで、「グローバル教育」を様々な側面から実施

グローバル教育センターは、全学生を対象に、グローバル社会に対応する多様な科目や海外勉学の機会を提供しています。グローバル社会で活躍するためには、高度な専門性、外国語運用能力だけでなく、幅広く高度な教養の習得が欠かせません。
グローバル教育センターが実施する科目やプログラムは、主に以下のように分類されます。これからグローバル化が加速する社会に生きていく皆さんには、これらの機会を大いに活躍してほしいと願っています。

グローバル教育センターに所属する教員を紹介します。

講義科目

国際関係、国際協力、教育、ビジネス、メディア、環境など、幅広い分野で講義科目を開講しています。高度な教養を身に付けるだけでなく、自分の専門分野の学習をさらに深めるため、あるいは学際的な学びへと発展させるために、積極的な履修を期待しています。2020年度、グローバル教育センターは約100科目の全学共通科目を開講しますが、そのうち40科目が英語による科目です。必要となる英語力のレベルは、各科目によって異なりますが、英語力向上や留学準備、留学後や卒業後のキャリア検討のため、英語科目にもチャレンジしてみてください。

本学と協定を結んだ企業、国際機関、団体などでインターンシップ(就業体験)をすることで全学共通科目の単位が付与されます。インターンシップは、夏期・春期休業中に2~4週間実施するもの、3~5ヶ月間主に海外で実施するものがあります。

「ヒューマン・エコロジー:社会と自然の多様性と連結性」を中心テーマとし、ASEANの学生と協働して既存の人文・社会および自然科学の枠組み超えて「人間開発」に取り組むことを目指す学融合型プログラムです。2016年度は8科目が開講され、授業はすべて英語で実施します。
Sophia AIMS (SAIMS)プログラムでは、別途1学期間の留学プログラムもあり、提携大学であるインドネシア、タイ、フィリピン、マレーシア(2015年度よりスタート)4カ国7大学のいずれかで1学期間英語で学ぶことができます。
ASEAN諸国へ留学すること、ASEANから本学で受け入れている学生との交流を通じて、国際的な視野を持った人材育成を目指しています。

本プログラムは、グローバル・コンピテンシー(グローバル化対応能力)を発揮するための実践的、実務的な教養教育プログラムです。
学科科目で専門性を身につけながら、さらに高度な教養教育プログラムを求める学生を対象とします。
「国際協力」、「グローバル・ビジネス」、「グローバル・メディア」、「グローバル・アクション」の4コースがあります。
全学共通科目、学科科目から各プログラムで指定された科目を履修し、所定の単位を修得すれば、プログラムの履修証明を取得することができます。
受講対象者は、2013年度以降に1年次として入学した学生で、本プログラム申込時までに導入科目を履修し、修得しておくことが必要です。
尚、本プログラムの新規履修者の募集は、2020年度が最後となります。

このページの内容についての
お問い合わせ窓口

担当部署名
グローバル教育センター
お問い合わせ窓口
2号館1階