最終更新: 2022年11月4日(日本時間)

1-1 卒業予定日

Q1-1-1. 上智大学での留学期間中に卒業する予定ですが、それでも申し込むことは可能ですか?
A. いいえ。
交換留学生は、留学終了まで母校に在籍していなければなりません。 春学期は4月から7月末までで、春学期の成績は9月中旬まで利用できません。秋学期は9月下旬から1月末までで、秋学期の成績は3月中旬まで利用できませんので、ご了承ください。

1-2 上智大学で受講したい科目のリスト

Q1-2-1.  科目はどのように選びますか?
A. 最初に、希望する学習領域に基づいて上智大学の学科を選択します。
次に、その学科の履修要覧を参照します。
シラバス照会システムにより、各科目の詳細を検索することができます。
主に出願する学科の科目を選択する必要があります。

科目の詳細と履修要覧はこちらのページを参照してください.
Course Information & Bulletin

Q1-2-2. 言語科目を受講することは可能ですか?
A. いいえ。
日本語以外の言語科目は、交換留学生には提供されていません。

Q1-2-3. 最新の科目リストはいつ公開されますか?
出願時にどのように科目を選びますか?
A. 最新の履修要覧は3月に最終決定し、公開されます。
基本的に、シラバスは毎年ほぼ同じですが、一部の科目の開講時期は異なる可能性があります。
すべての科目が提供されることを保証することはできず、スケジュールが重複するかもしれません。
出願時には現在の科目リストを参照し、上智大学に来てからの履修登録期間中に受講する科目を確定することをお勧めします。

Q1-2-4. 交換留学生が受講できない科目はありますか?
A. FLAのコアプログラム、理工学部英語コースの実験、外国語科目(日本語を除く)、セミナー、キリスト教人間学科目は、交換留学生には開放されていません。

詳細は以下をご参照ください。
Course Registration and Obligations at Sophia

Q1-2-5. 科目を履修する際のルールはありますか?
A. 交換留学生は、留学ビザのステータスを維持するために、週に10時間以上の授業を登録し、出席しなければなりません。

1-3 日本語科目

Q1-3-1. インテンシブコースを受講する際に注意すべき点はありますか?
A. インテンシブコースは非常に厳しい科目です。通常、インテンシブコース以外に2科目以上を履修することはお勧めしません。

Q1-3-2. 申し込み時にどの日本語科目を選べばよいですか?
A. 日本語科目については、完全な初心者で日本語を学んだことがない場合を除き、上智大学に到着した際に日本語のプレイスメントテストを受ける必要があります。 テストの結果に基づいて、適切なレベルに配置されます。 出願時は、科目のシラバスを参照して、予想される科目のレベルを記載してください。

Q1-3-3. 1学期に何単位まで履修できますか?
A. FLAでは、学生は最大20単位(1つの講義科目は4単位)までしか受講できません。 GPGSでは、上智大学での最初の学期の学生は最大12単位までしか受講できません。

1-4 合理的な配慮

Q1-4-1. 合理的な配慮を受けることは可能で、どのような手続きが必要ですか?

A.上智大学での合理的配慮の提供を希望する場合は、以下の書類の提出が必要です。
- 所属大学で提供されている配慮内容が記載された証明書(所属大学発行のもの)
- 医療機関発行の診断書 
*発行日より3ヶ月以内のもの
*必須項目
1)診断名<主診断名/合併診断名>
2)初診日、症状・経過
3)現在の状態
4)上記「3)現在の状態」に関連して修学上で必要と考えられる配慮と留意点(具体的な理由も記入されていること)

- 発達障がいのある学生のみ;検査結果報告書等 
*最新のもの、かつ検査実施日から24カ月以内のもの

※本学への留学が決まった方には、上記書類のほかに、「合理的配慮申請書」(本学所定書式/学期開始前に提供)も提出いただきます。

本学での合理的配慮は、提出書類及びヒアリング(原則メールでのやり取り)の内容をもとに、大学に対して要望する配慮や支援が合理的かつ大学のルールの下で提供可能なものかについて検討し、調整します。必ずしも、所属大学で提供されている合理的配慮と同一内容の配慮が提供できるわけではないことをご承知おきください。

交換留学生サポータープログラムに申し込むと、サポーターが授業が始まる前の学期初めにキャンパスを案内することもできます。また、オリエンテーション後、約10日間キャンパスを見て回るための十分な時間があります。

Q1-4-2. 支援が必要な学生のための支援に関する方針はありますか?
A. 以下のWEBサイトをご参照ください。
障がい学生支援について

2. 推薦状

Q2-1. 別の大学の教師に推薦状を書いてもらうことは可能ですか?
A. いいえ。
申請者は、所属校の教員からの推薦状を提出する必要があります。

Q2-2. 授業を受けていない教員に推薦状を書いてもらうことはできますか?
A. いいえ。 
推薦状は、申請者が所属校で学術的な科目を教えてくれた教授からのものでなければなりません。授業を教えていないと述べている場合、推薦状は受け入れられません。

Q2-3. 「大学院の指導員」などのチューターに推薦状を書いてもらうことは可能ですか?
A. いいえ。
推薦状は、教授、助教、または講師によって書かれていなければなりません。 大学院生によって書かれた推薦状は受け入れられません。

Q2-4. 推薦状にはどのような項目を含めるべきですか? 
A. 推薦状には、以下のコメントを記載して、出願者を推薦する必要があります。
1 推薦者が出願者をどのくらいの期間知っていますか?どのような立場で彼/彼女を知っていますか?
2 推薦者が教えた科目のタイトルと科目コード。
3 推薦者が知る限り、出願者が上智大学に来る目的は何ですか?
4 推薦者の知能、安定性、社会適応性から判断して、その目的を達成する可能性をどのように評価しますか?
5 その他の情報やコメント

3. 公式な成績証明書

Q3-1. 前学期の成績証明書を提出することは可能ですか?
A. 最新の成績証明書を提出してください。

春学期入学の出願者:前学期の成績を含む成績証明書を提出します。
秋学期入学の出願者:前学期の成績を含む成績証明書を提出します。

また、成績証明書に科目が記載されていない場合は、現在登録している科目のリストを提出してください。この学期にどの科目を受講しているかの情報をお送りください。テキストで送られた科目のタイトルで問題ありません。

Q3-2. 休学していたため成績がないのですが、どうすればよいですか?
A. 成績証明書に特定の学期の成績が含まれていない場合は、休学の理由をお知らせください。

Q3-3. 英語以外の言語で書かれた成績証明書を提出することは可能ですか?
A. 成績証明書が英語で書かれていない場合は、英語版または翻訳を提供していただくようお願いします。
英語または日本語以外の言語で書かれた文書は、所属校によって英語または日本語に翻訳され、認証されなければなりません。

Q3-4.編入生で成績がありません。どうすればよいですか?
A. 出願者は、出願時点で所属校で少なくとも1学期を完了していなければなりません。 出願期間中に協定校で取得した科目と成績を示す公式の学業成績証明書を持っていない学生の出願は考慮できません。 前の所属校からのみ取得した科目と成績を示す成績証明書は受け入れられません。 現在の所属校で取得した少なくとも1学期の成績を提出する必要があります。

4. 現在履修しているコースのリスト(成績証明書に記載されていない場合)

N/A

5. TOEFL / IELTS(Academic) / TOEIC / Cambridge English* 公式のテストスコア

N/A

6. 日本語能力試験の公式テストスコア

Q6-1. 私は日本語の語学科目を受講し、いくつかの英語で教えられる科目を受講するためにFLAに出願する予定です。 日本語能力試験を受ける必要がありますか?
A. いいえ。日本語の語学科目以外の日本語で教えられる科目を受講しない限り、日本語能力試験のスコアは必要ありません。 プレイスメントテストの結果に基づいて、適切なレベルに配置されます。

7. 健康診断書

Q7-2. 合理的な配慮を受けることは可能ですか、どのような手続きが必要ですか?
A. Q1-4-1.を参照してください。

Q7-3. 支援が必要な学生のための支援に関する方針はありますか?
A. 以下のWEBサイトをご参照ください。
障がい学生支援について

8. デジタルカラー写真

N/A

Q9-1. パスポートの有効期限が切れてしまった(切れそうな)場合、どうすればよいですか?
A. 現在のパスポートで出願を完了してください。 パスポートを更新し、更新したパスポートのコピーをできるだけ早くメールで送信してください。

Q9-2.  パスポートのどのページを提出すべきですか?
A. パスポートの写真ページ全体のコピーが必要です。表紙など、他のページは提出しないでください。

10. GPGSコースへの志望動機と学術的背景を説明するエッセイ (グローバルスタディーズ研究科に申請する応募者のみ)

N/A

Q11-1. 「滞在費の支弁方法等」の欄には、合計でどのくらい記入すべきですか?
A. 合計で1ヶ月あたり150,000円を記入してください。

12. 宿舎の申請

Q12-1. 宿舎の手配はどのような手続きになりますか?
A. 下記のページを参照してください; 上智大学は、学生に対して宿舎割当の結果通知を1月中旬(春学期の場合)/ 6月中旬(秋学期の場合)に送ります。
Living Expenses/Statistics/Housing Arrangement Policies

Q12-2. 宿舎の希望を変更することはできますか? 
A. 宿舎割当の結果通知を受け取っていない場合は、変更できます。宿舎の申請フォームのロックを解除するようにお知らせください。

「宿舎割当の結果通知」を受け入れた後は、キャンセルすることはできません。

80. 大学院生

Q80-1. 大学院生は学部プログラムに申し込むことができますか?
A. はい。 学部プログラムに申し込むことはできますが、それは大学院の科目を受講できないことを意味しますので、ご了承ください。

Q80-2. 学士課程を修了し、大学院に進学する予定です。大学院に申し込むことはできますか?
A. 大学院プログラムに申し込むことはできますが、学士課程の予定卒業証明書と修士課程の予定入学証明書を提出する必要があります。 上智大学に来る前に学士課程を修了することを証明する公式の文書を提出しなければなりません。 また、所属校が発行した修士課程の予定入学証明書をお送りください。

Q80-3. 大学院プログラムに申し込む際に必要な書類はありますか?
A. 大学院レベルのプログラムに申し込むすべての学生は、学士の学位証明書または学生が学士レベルの学修を完了したことを証明する公式の文書を提出しなければなりません。 学士課程の成績証明書でも可能です。

Q80-4. 大学院に入学したが、まだ成績証明書を受け取っていません。どうすればよいですか? 
A. 所属校の修士課程に在籍していることを証明する証明書を提出する必要があります。 修士課程が発行した成績証明書は私たちにとっては問題ありませんが、まだ成績証明書が発行されていない場合は、成績証明書の代わりに在籍証明書を提出していただくようお願いします。

Inquiries about the
contents of this page

Department Name
Center for Global Education and Discovery
Location
Bldg.2, 1F