HOME
ニュースカテゴリから絞り込む
カトリック大学コンソーシアム「第29回ASEACCU会議」に本学学生が参加しました
実践型プログラム「ジュネーブ国際機関集中研修」を実施しました
ウクライナの大学とオンラインで合同ゼミ(COIL)を実施しました
実践型プログラム「エストニア・スタディーツアー:持続可能な社会構築に向けた教育の可能性」が開催されました。
米州開発銀行副総裁が来校し学長と今後の連携強化について合意
上智大学とUDトラックス、産学連携協定更新の調印式を実施
実践型プログラム「国連の役割と機能(国連集中研修)」を実施しました
実践型プログラム「東南アジアに学ぶB」を実施しました
長崎被爆者体験談講話 Stories from an Atomic Bomb Survivor sponsored by Nagasaki prefecture
2022年10月22日:本学国際関係研究所が、人間の安全保障研究所やグローバル教育センター等と共催し、オンラインシンポジウム「ウクライナ戦争をどう終わらせるか」を開催しました。
本学のウェブサイトは、サイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。クッキーポリシーの詳細は、こちらをご覧ください。